さて本日のエントリーから1エントリー10万円ですよ。
でもやることは今までと全く同じ。
エントリー後に反対に動き始めました。
でも5分足の中ではバタバタするのは当然。
トレーダーには始値、終値が意識されるはずなので、自分の入ったエントリーポイントを信じて構えましょう。
1日一勝で十分ですね。これだけで+85000円です。
「チャートの原理原則&資金管理(メンタル)が重要」
さて本日のエントリーから1エントリー10万円ですよ。
でもやることは今までと全く同じ。
エントリー後に反対に動き始めました。
でも5分足の中ではバタバタするのは当然。
トレーダーには始値、終値が意識されるはずなので、自分の入ったエントリーポイントを信じて構えましょう。
1日一勝で十分ですね。これだけで+85000円です。
今週もはじまりました。
早朝からトレードです。
エントリー後に思惑と逆に動くことはよくあります。
ナンピンせずにどっしりと構えましょう。
連打は絶対だめですよ!
昨日は忙しくてエントリーできませんでした。
無理にエントリーする必要はありません。
過去に、出かける間際にポジポジして20万くらい勝ってた利益を数分で溶かした苦い思い出があります。
「さっさと出かけとけよ~!」と自分を叱りました。
しかもそのエントリーのせいで遅刻しましたしね。。。
そこから時間の余裕のない時はエントリーしないことにしました。
さて今回のエントリーポイントはかなり決済が入りやすいところで、条件もそろったので自信がありました。
慣れてきた人はこういうポイントでロットを上げるのも一つの手です。
今月は一定金額エントリーで100万まで行くところを実践したいのでそれはやりませんでした。
本日3本目の動画になります。
指標前後は避けているのですが、今回は完全に抜けていました。
満期時刻がちょうど指標の時間でしたので、判定終了後に激しい動き。
ハイロ―の画面で珍しい状態が起きました。
アイコンの位置がバグるほどの値動きです。
00秒で逃げ切れるのがオンデマンドをやらない理由でもあります。
深夜はいつも動画に解説が入れられずにすみません。
本日2本目のエントリーです。
チャートに2本ラインがありますが、1本目のラインで逆張りです。
ちゃんとラインで反応してくれました。
2本目のラインではエントリーしませんでしたが、こちらも正解でした。
ラインが反応してくれると気持ちいいですね。
例えばエントリーしなくてもラインだけ引いて、そこが反応したかどうかを見るだけでも勉強になると思います。
本日1本目のエントリーです。
今回はラインは引きましたが、プライスアクションを見てのエントリーです。
指標発表があったので落ち着きを待ってからです。
また深夜ですので解説が入れられていません。
昨日は残高減らしてしまいましたが、本日はプラスからのスタートになりました。
本日4本目のエントリーです。
今回は珍しく斜め線の登場です。
基本は水平線を使うのですが、トレンドラインが見えた時は引いています。
この水平線と、トレンドラインを併用してのエントリーとなりました。
今日は2勝2敗で資金的には減ってしまいました。
でも今日はここで終わりにしましょう。
こういう引き際が生き残るためには大事になってきますよ!
本日3本目のエントリーです。
ごめんなさいフライングしました。。。
待つ重要性を認識しながら、ほんの少し待てませんでした。
ラインを完全に抜けて負ければ諦めが付きますが、採取的ンにはもラインまで戻りました。
自分の仕掛けたラインまで待てないとは情けない。
反省の一敗です。
でもここでマーチンや、逆転をねらった無茶なエントリーをしなくなったのは成長です。
本日3本目の動画ですがエントリーはしていません。
僕の手法はライントレードです。
つまり自分の仕掛けたラインまで来なければエントリーはしないのです。
それを破ってエントリーなんてしてしまうと、手法、メンタル、ルールをすべて破ったことになります。
この少しの掛け違いが退場への一歩になります。
絶対ですよ!
思い当たる方は今から修正しましょう。
本日2本目のエントリーです。
今回も良くないエントリーです。
負けたからではなく、狙うポイントが安易すぎました。
プチポジポジ病ですね。
反省して次のトレードに生かしますよ。